はじめに
グループホームでは利用者様の日々のケアに加え、通院の送迎や付き添いなど多くの業務が発生します。人手不足が続く中で、通院業務は長時間かかることが多いため、施設スタッフの負担が大きくなり、本来の介護業務に支障をきたすことがあります。
私たちケアタクシーどらいぶは、看護師資格を持つスタッフによる通院中の介助および通院送迎(ケア輸送)で、施設様の負担を軽減し、利用者様が安心して受診できる体制を提供します。青森・青森市の地域事情と県内医療機関を熟知した運行で、地域に根ざしたサポートを行います。
こんなお悩みありませんか?
私たちの通院送迎サービスは同行スタッフ看護師資格を持つスタッフが同行します。
バイタルチェックやできる範囲での医療処置、急変時の対応が可能です。
車両設備
痰の吸引に対応する吸引器、酸素ボンベ対応、万が一に備えるAED、ストレッチャーや車いす固定装置、冷暖房完備の車両で安全に移送します。
サービス内容
通院の送迎と付き添い、病院での待機・受付・診察の補助、薬のお受け取り、受診後の報告と医療機関・施設間の連絡調整を一貫して行います。
受診して終わりではなく、報告・連絡・調整まで弊社が双方の仲介役となり、次回受診やフォローにつなげます。
家族付き添いが難しいケースへの配慮
ご家族が付き添えない場合でも、当社の看護師が責任を持って付き添います。ご予約時にご家族へ連絡方法や共有事項を確認し、受診中の重要な判断が必要な場合は事前に了承をいただく体制を取っています。受診後は状況を整理して施設およびご家族に報告いたしますので、安心してお任せください。
ここが弊社を利用するメリット!
予約のしかた
定期的な通院は次回分の予約も可能です(当社のスケジュールに合わせて調整)。臨時受診や急な受診もご相談のうえ、できる限り対応します。受付は電話・LINEで承ります。お見積もりもお気軽にご依頼ください。
長時間の通院に対する配慮
- 病院での待ち時間中も看護師が常時ケア・観察を行い、必要に応じた処置や水分補給を行います。
- 車内での休憩や冷暖房管理、体調変化への即時対応が可能です。
- 院内待機の短縮につながる事前連絡や診療時間調整の代行も行います。
運用の流れ
- 施設様からご予約(電話・LINEで受付・お見積り)
- 事前確認(疾患・服薬・吸引等の必要ケアの有無、待機時間想定、受診先の確認)
- 当日:看護師がバイタルチェック・必要処置を行い、安心して移送開始
- 受診後:施設スタッフおよびご家族へ受診後の報告を行い、次回の調整を実施
施設様からご予約
電話・LINEで受付・お見積りを行います。
事前確認
疾患・服薬・吸引等の必要ケアの有無、待機時間想定、受診先の確認を行います。
当日:移送とケア
看護師がバイタルチェック・必要処置を行い、安心して移送を開始します。
受診後
施設スタッフおよびご家族へ受診後の報告を行い、次回の調整を実施します。
安全対策と医療対応
看護師による事前評価と同行
看護師による事前評価と同行で医療的リスクを低減します。
車内の医療機器完備
車内は必要医療機器を常備し、酸素供給・吸引対応が可能です。
AED常備と迅速連携
AED常備・緊急時の医療機関との迅速連携体制を確保しています。
徹底した感染対策
手指消毒・車内清掃・必要時の防護具使用など感染対策を徹底しています。
料金について
料金についてこちらをご確認ください。待機時間や介助内容により料金が変動しますので、施設様の状況に合わせてお見積りします。
最後に(地域への想い)
私たちは青森生まれ・青森市を中心に、地域の高齢者・障がいのある方々の外出を支えることを使命としています。人手不足で通院送迎にお困りのグループホーム様、まずは一度ご相談ください。看護師同乗のケアタクシー(ケア輸送)で、安全・安心の通院体制を一緒につくり上げます。
行きたいところへ
どらいぶが外出のお手伝いします
青森市の介護タクシー ケアタクシーどらいぶです。看護師が同乗し、24時間体制で、ストレッチャー可・通院・入退院・レスパイトケア・買い物・冠婚葬祭・観光・旅行など、医療的ケア・介護が必要な方を目的の場所まで移送致します。これまで外出を諦めていた方もご安心してお任せください。
病院内・施設内、移動・移乗・排泄・食事・経管栄養・見守り介助なども対応いたします。その他、医療相談にも対応しお困り方へ専門職へお繋ぎいたします。
救援事業・薬の受け取り代行・買い物代行なども対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
急な患者様のため、ご予約やタクシーのお問い合わせ以外のお電話はお控えください。
コメント